安全で安心な家づくり、社会創りに貢献します。
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • ブログ

ブログ

古民家鑑定3点パック

大阪第一支部の会員の方たちと本日、泉佐野市で古民家鑑定・床下インスペクション・伝統耐震診断の3点パックを行いました。 初めての方も参加してもらって、指導をしながら、行いましたが、今期はすでに5回目の3点パックでの鑑定で、 …

セーフティネット2

空家課題とは別に、そもそも地域の工務店は地域のセーフティネットでしたが、自治会と同じく既存の団体の衰退のように減少しています。 一人親方や親子、兄弟で営んでいる地域の工務店はSNS全般と言うよりも、そもそもホームページが …

セーフティネット1

新建ハウジング2022 vol.943弁護士秋野卓生の法律教室記事より抜粋です。 (二次使用になりますが、)記事内に9月6日付日本経済新聞の記事についてのコメントがありました。 論説委員の柳瀬和央氏の記事の、「住宅ローン …

全国古民家再生協会活動

東京出張で、全国古民家再生協会の大阪第一支部、支部長として「古民家再生議員懇話会」、「古民家再生議員連盟」、各種勉強会に出席しました。 前泊で、9時からの会議に出席して、相変わらずのスケジュールで大変でしたが、あんなこと …

住み続けたい街1位

大東建託の「街の住みここちランキング」で、昨年に続き、住み続けたい街ランキングで島本町が関西で1位になりました。 幸福度ランキングは2位、誇りがあるランキングは4位、愛着があるランキングは5位、住みここちランキングが16 …

まち・ひと・しごと創生総合戦略会議

東京出張直前に、「まち・ひと・しごと創生総合戦略会議」があり、住民代表で出席しました。 令和3年度実績・4年度予定について、基本目標1・2・3の基準に意見を述べるものです。 地域活性化の成果が出てきているので、もっと官民 …

古民家フォト甲子園

昨日は、第11回古民家フォト甲子園で審査員賞を受賞された「ねこたろう」さんの表彰式でした。 枚方市教育委員会室での授賞式でしたが、大阪府初の受賞でした。 教育長、校長、担任の先生共々の記念撮影です。 「ねこたろう」さんは …

空き家セミナー

週末、茨木市の空き家セミナーに参加しました。 セミナーが終わると、参加者から質問はあるものの、相談までは至らないようでした。 行政主体のセミナーでは、相談のハードルが他の参加者の前では高いと思います。 住教育カードでのワ …

全国古民家再生協会大阪第一支部例会

昨夜は大阪第一支部例会でした。 伝統再築士勉強会では、古民家の断熱についての意見交換をしました。また、地区会員大会や住教育セミナーの打合せなどを行いました。 何よりも、古民家の案件、各自治体での活動、3点パック、セミナー …

全国古民家再生協会兵庫第一支部例会

久しぶりに兵庫第一支部の例会に参加してきました。 大阪とは違う兵庫の活動情報が共有できました。 今週は、兵庫第一支部例会、島本町商工会のSDGsカードゲームイベント、大阪第一支部例会、島本町住民協議会、小説合評会とつづき …

« 1 20 21 22 66 »
PAGETOP