安全で安心な家づくり、社会創りに貢献します。
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • ブログ

ブログ

全国古民家再生協会大阪第二支部設立総会

大阪第二支部が設立され、総会に出席しました。支部長の中原さんの挨拶です。 これで、大阪府全体をカバーできるかもしれませんが、そのためには第二支部で会員を増やしていかなければなりません。

全国古民家再生協会大阪第一支部例会

先週、大阪第一支部例会を開催しました。 住宅保証器機構の川西氏からの瑕疵保険などの説明、古民家再生議員懇話会の鰐淵議員の秘書、上松氏よりの新春年賀会のご案内をいただきました。

リノベーションまちづくりセミナー

先週末、登録有形文化財の住宅にて、「空家セミナー」を開催しました。 セミナー開催後での相談とフリートークで盛り上がりました。 この後は島本町に戻り、手づくりコミュニティ市に顔を出しましたが、すぐに事務所へ戻りました(申し …

Locaco Project会議

昨日はLocaco Projectの定例会議でした。 セミナー開催の打合せが主でしたが、大阪府のリノベーションセミナーや今後の運営のことなどが議題に上がりました。

炭化スペシャリスト

朝日新聞11月26日付「カンサイのカイシャ ここがオモシロイ!」欄より抜粋です。 昵懇の「有限会社紋珠 高槻バイオチャーエネルギー研究所」の島田氏が取り上げられています。 竹の炭化による土壌改良から事業がスタートし、様々 …

コンバージョンによる住宅の利活用セミナー

先週末、大阪府住まいの活性化フォーラム主催の「コンバージョンによる住宅利活用セミナー」に参加しました。 写真はDIY体験で制作した椅子を上から撮影したものです。 がもよんにぎわいプロジェクトの和田氏、9の久田氏による第3 …

石川ひろたか君と築く!

昨日は古民家再生議員懇話会でお世話になっている石川参議院議員のセミナーに参加しました。 「日本の防衛~今そこにある危機~」のタイトルでしたが、元陸上自衛隊中部方面総監の山下氏の、特に台湾の防衛についての話は示唆に富むもの …

近畿地区大会

日曜日は、亀岡市での近畿地区大会に出席しました。 午前中は太子講が行われ、午後は基調講演とディスカッション、会場を移動して、懇親会が行われました。 その後兵庫と大阪の支部の四人で、京都駅前で二次会。帰宅は午後十一時。

大阪第一支部例会

古民家鑑定士講習・試験、更新講習につづいて、例会を開催しました。 地区大会の開催やイベントが重なり、いつもよりも出席者は少なったのですが、第二支部の設立や来春の春のイベント、再築士勉強会などできました。

古民家鑑定士講習

先週末、古民家鑑定士講習・試験及びに更新講習を開催しました。 鑑定士講習・試験は2か月に一度、必ず開催しますが、毎回のことながら、会員になっていただくべく、テンションを上げて、臨むのがけっこうしんどい。 受講される方が今 …

« 1 20 21 22 67 »
PAGETOP