支部紹介動画
当協会について
当協会は地域に残る日本の伝統的建築である古民家を次代に受け継ぐため、古民家のインスペクションを始め古民家等の再生、活用、地域の未来を見据えた活動を実施しています。
また国土交通省リフォーム事業者団体に登録される一般社団法人全国古民家再生協会の支部事務局として全国ネットワークで対応をおこなっています。
協会概要 >>
全国古民家再生協会 古民家再生安心3カ条
1、技術ある大工さんネットワーク
古民家の再生には、技術ある大工さんが必要不可欠です。
当協会は国土交通省と連携し職人育成に力を入れており、手刻みができる大工さんネットワークを有しています。
2、リフォームかし保険の徹底
リフォームにかし保険の付保はスタンダードです。
当協会は、国土交通省リフォーム事業者団体として、全ての古民家再生工事にリフォームかし保険を付保しています。
3、茅葺古民家も適正価格で再生可能
これまで一般的に茅葺屋根の葺替はコストがかかり困難なものと捉えてこられました。
当協会は茅葺職人技能士を育成し、日本の伝統的な屋根である茅葺古民家を適正価格で再生が可能です。
活動報告
2022年7月5日 ブログ
島本町立歴史文化資料館の企画展「ごとばんさん」が開催されています。 大河ドラマも後半へ入っていますが、後鳥羽上皇の企画展は今のうちに見ておかないと損です。 JR島本駅前なので、ぜひ立寄って下さい。大河ドラマのラスボス?
2022年7月1日 ブログ
昨日は夏越の大祓で、地元の若山神社に参拝しました。 その後は、毎年「しまもと手づくりコミュニテイ市」(今年は7月3日開催)で、七夕用の竹を用意するのに協力をしているので、竹藪で竹を伐採し、商工会へ持参しました。 猛暑です …
2022年7月1日 ブログ
今月は島本センター内で「商店街サミット」でした。 行政と商工会の今後の活動の情報共有が中心でしたが、古民家再生協会の取り組みも紹介させてもらいました。 商店街を含む、地域・地元の商店の住民への周知が課題です。シャッターを …
2022年6月22日 ブログ
古民家再生議員懇話会でお世話になっている、石川ひろたか議員の選挙事務所にご挨拶に伺いました。
2022年6月18日 ブログ
全国古民家再生協会 全国大会で、大阪第一支部が会員拡大褒章を受章しました。 会員の方が増えただけではなくて、例会では情報共有しながら、イベントの助け合いや各行政との進捗の共有などが出来てきています。 プレイヤーが揃って来 …
最新活動報告
 | 更新日 2022年3月17日 例会を開催しました 詳細は下記より議事録をご覧ください。 [ 議事録を読む ] |