安全で安心な家づくり、社会創りに貢献します。
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • ブログ

ブログ

乾杯の挨拶

全国大会後の懇親会で、近畿地区担当理事として、乾杯の挨拶をさせていただきました。 挨拶では、建築の仕事がエッセンシャルワーカーである、と話しさせていただきました。 若い人の大工などの職人になり手がなく、それには社会保険を …

全国大会での再会

先週末は、(一社)全国古民家再生協会の全国大会でした。 神戸ポートピアホテルで開催されましたが、大学のときのゼミの友人が勤務されているので、40年ぶりくらいの再会を大会の合間に果たすことができました。まさか、あのとき将来 …

怪談師 2

現在、体験予定者は10名。 「怪談」に影響を受けて、もし憑かれるような状態になっても、お上人がおられるので、大丈夫。 某、知る人は知る有名人も来られます。

視察

林前大阪府議会議員と鰐淵衆議院議員秘書の上松氏(撮影)と工事中の登録有形文化財「横山家住宅」の視察に来ていただきました。

税金及びシロアリ対策セミナー

全国古民家再生協会大阪第一支部の高槻市の会員の方が主催する、まちづくり団体が税金対策、白蟻対策のセミナーを開催します。

怪談師 1

怪談を聞くイベントを開催します。子どものときにTVで見た「悪魔くん」がすごく怖かった思い出があります。 それに、昔はよく夏にTVで怪談映画をやっていました。「怪談師」に会ってみたくはないですか?

大阪第一支部例会

昨日、大阪第一支部の例会を開催しました。 住教育月間での住教育セミナー、古民家再生案件、11月以降のセミナーなどについて協議しました。 また今後は、10月に全国大会、11月に大阪第二支部の「古民家DAY」が控えています。

大阪第一支部例会

古民家鑑定士試験の後に、大阪第一支部の例会を開催しました(写真は伝統再築士勉強会。)。 「古民家DAY」の動画のロングバージョンを見ての、意見交換などを行いました。 8月、9月は落ち着いていますが、10月、11月に全国大 …

古民家鑑定士試験

先週末に、古民家鑑定士講習試験を開催しましたが、講習を受講された方はなく、 試験のみ受けられた方がひとり。 講習の時間中は新しい講習本のおさらいをしていました。

「と輪」セミナー

昨日は、「と輪」の空き家の相続と整理収納のセミナーに参加しました。 どちらも具体的にパターン分けして語られるセミナーで分かりやすいものでした。 今月は不動産相続と整理収納のセミナーが開催されます。

1 2 3 68 »
PAGETOP