安全で安心な家づくり、社会創りに貢献します。
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • ブログ

ブログ

「と輪」セミナー

昨日は、「と輪」の空き家の相続と整理収納のセミナーに参加しました。 どちらも具体的にパターン分けして語られるセミナーで分かりやすいものでした。 今月は不動産相続と整理収納のセミナーが開催されます。

大阪第二支部例会

週末に、大阪第二支部の例会に参加しました。 「古民家DAY」での第一支部の、感想・反省を話しさせていただきました。 前回が終電での帰宅だったので、早めに帰らせてもらったのですが、JR大阪まででいいのを寝過ごして、大正駅で …

「と輪」セミナー

会員の方が行っているまちづくり団体「と輪」のセミナー。 今月末、日曜日の午後です。

大阪第一支部例会

昨日は大阪第一支部の例会でしたが、欠席者が続出。 議題の中心は「古民家DAY」の反省、気づいた点でした。 「古民家DAY」と伝統耐震診断講習・試験が重なり、反動で気の抜けたような状態。

昨日は「古民家DAY」

おにクルの一階をほぼ使った「古民家DAY」でした。 予想よりは子どもさんの来場が少なかった、と思いますが、打合せの甲斐があって、スムーズなイベントとなり、成功だったと思います。 これがよりエンジンになって、各市町でのまち …

明日は「古民家DAY」

  もともと、大原氏と古民家にまつわる様々な事、古民家の関係する職人のブースや古民家のパネルディスカッションなどをしたいと話していたのが、コロナ禍で中断。 昨年、賃貸住宅新聞社のフェアに出展したことが契機になり、「古民家 …

いよいよ「古民家DAY」

古民家に住みたい、利活用したい方に古民家に関する様々なことを知ってもらえるイベントになると思います。 そして、今まで、セミナーやワークショップを地道に活動をしてきましたが、それらの年に一回の集大成のイベントになります。

大阪の住まいの活性化フォーラム

昨日は大阪の住まいの活性化フォーラムの総会へ参加。大阪府の空き家対策・取り組みをリアルに知ることができます。 事務局へは「古民家DAY」のチラシを持参しました。 総会後は、公明党本部へお伺いしました。

大阪第一支部例会

週末は、古民家鑑定士講習・試験と大阪第一支部例会でした。 せっかく日曜日に半日以上かけて、新教本をチェックしたのに、受講者はなし。 久しぶりのエア講習。 例会では、「古民家DAY」イベントの詳細の詰めに時間をかけました。

杉ひさたけ演説会

昨夜は、高槻での「杉ひさたけ演説会」でした。 (一社)全国古民家再生協会大阪府連合会でお世話になっている、鰐淵衆議院議員が応援に来られていました。 島本町からは山田町長も。

1 2 3 67 »
PAGETOP