安全で安心な家づくり、社会創りに貢献します。
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • ブログ

ブログ

町家消滅

またひとつ、高槻市の町家がなくなったそうです。取り返せません。 芥川公民館のセミナーでもお話ししましたが、大工職人の大半が六十歳以上なので、後十年もすれば、このまま手刻みのできる大工職人を増やさなければ、リフォーム工事を …

農村宿泊

読売新聞 11月16日付 夕刊記事より抜粋です。 http://www.yomiuri.co.jp/economy/20171116-OYT1T50042.html 政府がインバウンドをターゲットに農村滞在型旅行(農泊) …

稲穂塾

高槻市芥川公民館で、高槻稲穂塾11月例会において「古民家再生の取り組み~しくみと良さを聞いてみよう」のタイトルでセミナーの講師をさせていただきました。 古民家の定義を初めに説明し、ジャパトラ誌の紹介やネットワークでの大工 …

空き家・空き地バンク

新建ハウジング VOL 777 記事より抜粋です。 空き家・空き地の利活用に向けて、全国の物件を検索・閲覧できる「空き家・空き地バンク」が開設されました。 ストックを活用したビジネス環境の整備になります。しかしただ、今は …

古民家鑑定士更新講習・古民家再生協会大阪第一支部11月例会のご案内

古民家鑑定士更新講習、古民家再生協会大阪第一支部11月例会をお知らせします。 ◆日程:11月23日(木祝) (更新講習)16:00~17:00 古民家鑑定士資格有効期限が、平成29年11月1日~平成30年4月30日までの …

日本版シュタットベルケ

新建ハウジング VOL 775 記事より抜粋です。 http://www.s-housing.jp/archives/114446 シュタットベルケはドイツ各地で地域エネルギーを生活インフラの整備と運営を行う地域密着事業 …

所有不明地

読売新聞 10月27日付 記事より抜粋です。 所有不明地を活用した場合に対して、2016年での経済損失が約1800億円に上るとの推計が発表されました。 また、高齢化がさらに進み、ペースは加速する見込みです。2040年には …

大隈事務局次長

古民家再生議員連盟の大隈議員が当選されました。写真はマイク納めの時の様子です。 今後も、高槻市・島本町の西國街道を結ぶ古民家の再生など、共に頑張らせていただきたいと思います。

宿泊特化型ホテル

読売新聞 10月14日付記事より抜粋です。 http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20171014-OYO1T50004.html 宿泊特化型ホテルが相次いで関西で誕生しています。 ビジ …

決起大会

古民家再生議員連盟、事務局次長である、大隈和英候補の総決起大会が昨夜行われました。 ジャパトラ誌(古民家情報誌)7月号に古民家への想いを寄稿いただいています。(一社)全国古民家再生協会 大阪第一支部として、応援していきた …

« 1 56 57 58 65 »
PAGETOP