安全で安心な家づくり、社会創りに貢献します。
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • ブログ

ブログ

住教育インストラクター

過日、住教育インスタラクター講習が開催されました。 住まいが売り買いで終わるのではなく、どういった住まいに住みつづけたいのか、を考えるうえで、「住教育」は必要になってきます。 空き家率がこれから30%に到達しようとする中 …

5月古民家鑑定士講習試験・更新講習・古民家再生協会大阪第一・第二支部合同例会のご案内

5月の古民家鑑定士講習試験・更新講習・古民家再生協会大阪第一・第二支部合同例会をお知らせします。 【古民家鑑定士講習・試験】 ◆日程:5月19日(土) ◆場所:新大阪丸ビル 本館A602号室 (大阪市東淀川区東中島1-1 …

志公会と語る夕べ

古民家再生議員連盟に多くの方が参加いただいている志公会の「志公会と語る夕べ」に出席しました。 地元の大隈議員にご挨拶をしました。 今井議員が出席されていました。

農業の滋賀

読売新聞 4月6日付 夕刊記事より抜粋です。 http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20180406-OYO1T50010.html インバウンド対策で、滋賀県では今年度から外国人に農村 …

4月古民家再生協会大阪第一・第二支部合同例会のご案内

4月の古民家再生協会大阪第一・第二支部合同例会をお知らせします。 ◆日時:4月19日(木)18:00~21:00 ◆場所:新大阪丸ビル 新館308号室 (大阪市東淀川区東中島1-18-27) http://marubir …

歴史的建造物活用

読売新聞 3月27日付 記事より抜粋です。 「生活調べ隊」記事の中で、歴史的建造物を商業施設や宿泊施設に活用する動きが紹介されています。 カフェ、商業施設、ワークスペースでの活用事例で、「太刀川家住宅店舗」「旧竹田家はな …

住教育運営委員会

住教育運営委員会にオブザーバー参加させていただきました。 4月からの運営にスケジュールについてが、主な議題でしたが、気持ちを新たに、大阪で住教育を進めていきたいと思います。

ご挨拶

東京出張のとき、衆議院第一議員会館に赴き、大隈議員と鰐淵議員にご挨拶にお伺いしました。その後、初めて、食堂で昼食をとりました。 関西人には辛かった。 大隈議員から、地元の消防団へと日本消防協会70年誌を言付かりました。

古民家鑑定士実技講習

過日、施主のご好意により、古民家鑑定士実技講習ができました。 私の祖父が建てた家で、およそ築85~86年です。 フランクフォート市との姉妹都市提携では、こういう家を外国人の方々に見てほしいものです。

全国古民家再生協会大阪第一支部・第二支部合同例会

合同例会を開催しました。 次年度の計画を話し合いました。会員それぞれが何ができるか、何をするか、を判断しながら、古民家の事業に携わることになります。

« 1 52 53 54 66 »
PAGETOP