安全で安心な家づくり、社会創りに貢献します。
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • ブログ

ブログ

登録有形所有者の会総会

総会に特別会員として、参加しました。 写真の総会後の懇親会の様子です。が、金曜日、土曜日、日曜日と三日間つづいての懇親会は疲れました。

宮崎にて 2

二日目の全国大会では、300名以上の会員の方々が来られたそうです。 総会、講演などがありましたが、昨年につづいて大阪第一支部は古民家再生総合調査数の第三位で表彰を受けました。 クロニカの大原さんは「グランドスラム表彰」を …

宮崎にて 1

先週金曜日、飛行機が一時間遅延で宮崎入りしました。 午後からの加盟店会議に出席しました。緊張の二日間が始まったところです。 いつもなら、建築の業界誌を持参して、空いた時間にホテルなどで読むのですが、今回初めて小説だけを持 …

全国大会

明日からは全国大会で、早朝より出発。 日頃よりお世話になっている、古民家再生議員懇話会の鰐淵議員より祝辞をいただいています。

耐震セミナー

島本町立歴史文化資料館で、古民家再生協会の会員の方々向けに、東京から杉本氏を迎えて、耐震セミナーを開催しました。 全国の現在の活動、現在までの協会の活動の流れも含めてのセミナーで、有意義な時間を過ごしました。 セミナーの …

兵庫第一支部例会

講習後には、兵庫第一支部の例会に参加しました。 例会途中の撮影ですが、この後に設立総会を控えて、淡路の方々も来られ、かつてない超満員の例会でした。 昨日は午前三時前に、隣室で次女が洗濯の室内干しをしながら、スマホでゲーム …

古民家鑑定士講習

スケジュールが合わずに、古民家鑑定士更新講習を兵庫県の古民家鑑定士講習で受講しました。 総論は山名先生、そして、伝統と在来では鶴谷先生のデビューでした。 鶴谷先生ならではの、持ち味・味のある講習でした。

全国古民家再生協会大阪第一支部第二支部合同例会

講習後は大阪第一支部と第二支部の合同例会でした。 オブザーバーで入会予定の方が来られましたが、今月は残念ながら会員の方の参加が少なかった・・・。

古民家鑑定士講習試験

先週末、古民家鑑定士講習・試験を開催しました。講習は3名の方が、試験は5名の方が受講されました。 この後、更新講習では10名の方が受講されました。

プレ関西万博 2

二日間の出展で、鰐淵議員・岸和田市副市長・島本町長はもとより、多くの交流とつながりがありました。 ATCの事務局、大阪・関西プレ万博実行委員会のプロデューサー、コーディネーター、アンバサダー、Vチューバ―の学生起業家、空 …

« 1 16 17 18 66 »
PAGETOP